江ノ島で忘年会

公開日: 

今回は江ノ島に泊まって、鎌倉見物をする計画。 土日は道が混んでいるということで、今回は電車で行くこと にしました。かなり歩くようですが、最近運動のために毎晩 家内と歩いているので大丈夫・・・かなぁ。 各地から藤沢駅に集合。今回の幹事は、「江ノ島はウチの 池、鎌倉はウチの庭」と豪語する地元藤沢の住人。 江ノ電で行くのかと思ったら、江ノ島に行くには小田急線の 片瀬江ノ島駅で降りた方が近いのですね。      片瀬江ノ島駅 イメージは竜宮城? 200811151431000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E7%89%87%E7%80%AC%E6%B1%9F%E3%83%8E%E5%B3%B6%E9%A7%85.jpg 着いた時間がすでにお昼。江ノ島といえば「なましらす丼」。 手近な海も見えない土産屋の二階の磯料理店へ入ったの ですが、予想に反しなかなかの味でした。ま、素材だけだし。 ここで早くも酒好きは、4人でビール2本と日本酒2本を空け ました。        なましらす丼  温泉卵付き 200811151240000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%99%E4%B8%BC.jpg 食後、初老の酔っ払いに最もふさわしくない水族館へ。 最近大水槽は珍しくないですが、ここではダイバーが水中 カメラで魚のアップを撮り、大スクリーンに映し出された映 像をお兄さんが説明してくれます。子供たちは大喜び。          水中カメラショー? 200811151341000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8.jpg 水族館を出ると、江ノ島大橋を渡って江ノ島へ。 今回の宿は、鎌倉時代からあったという老舗の岩本楼。 部屋からは海と湘南海岸が一望でき、ステンドグラスで出 来たできたドーム型屋根のローマ風呂は、国の登録有形 文化財指定だとか。 チェックインして、部屋に荷物を置いて島の散策へ。 島全体が山なので、どこへ行くにも階段だらけ。 最初の江島神社の急階段で挫折し、「明日の体力温存の ため」と有料エスカレーターに乗りました。上に着くと階段 を登ってきた外人の団体とバッタリ会ってバツの悪いこと。 日本男児の大和魂はどこへ・・・      江島神社の急階段 ここで挫折 200811151514000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E6%B1%9F%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE.jpg 疲れきって旅館に帰り、風呂に入るとさっそくビール。 その後4時半から食後の9時まで、日本酒・焼酎と飲み続 けていましたが、突然外に飲みに行こうと言い出します。 オイオイ、「体力の温存」はどうなったんだ。 ところが外に出てみると、すでに店はみな閉店。これで諦 めて帰ると思ったら、酒飲みの執念はスゴイ。まだ開いて いたスパを見つけ、そこの食堂で飲むと言い出します。 なんで江ノ島まで来てスパで飲むかなぁ・・・ 翌日は、旅館から歩いていける寺周り。 鐘を撞かせてもらえる龍口寺、源義経が書いた詫び状の ある満福寺を拝観し、いよいよ江ノ電に乗車。カラフルな 新型でちょっとイメージと違っていましたが、軒先をかすめ 路地の様な線路を走るところは遊園地の電車のよう。   この写真だと、ただの私鉄にしか見えませんが・・ 200811161140000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E6%B1%9F%E3%83%8E%E9%9B%BB.jpg 鎌倉といえば、やはり大仏。長谷駅で降りて見てきました が、子供の頃見たイメージより小さくて意外でした。こっち が大きくなったから? 長谷駅に戻り、また電車に乗って鎌倉駅へ。 200811161120000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E5%A4%A7%E4%BB%8F.jpg 地元の幹事が竹林で有名な報国寺まで歩こうと言います。 「15分ぐらい」という言葉に乗せられ、行ったはいいけどな かなかたどり着きません。参拝者らしき人も見かけず、不 安になって幹事に正すと「前は車で行ったので」って・・オイ! 結局約40分歩きました。       壮大な竹林も写真だと・・・ 200811161309001%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E7%AB%B9%E6%9E%97.jpg バス停で降りると、ちょうど参道を進む結婚式の列に出会 いました。鶴岡八幡で式をあげるのでしょう。沢山の人に 見られて、嬉しいのか恥ずかしいのか・・・ 境内に入ると真ん中に神殿があって、先に式を挙げてい る組がいました。           四方から丸見えの神殿 200811161353000%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E5%85%AB%E5%B9%A1.jpg         階段の上に本殿が 200811161359000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E9%B6%B4%E3%80%80%E3%80%80%E6%9C%AC%E6%AE%BF.jpg 鶴岡八幡を後にし、最後の目的の建長寺までまた歩き。 1.5キロの登りでみんなもう青息吐息。「体力がない上 にもう歳なんだから、幹事はもっとコースを考えろ」とボヤ キが出ます。 やっと建長寺に到着。ここは建長5年(1253)に北条時 頼が創建した、日本最初の禅の専門道場だそうです。              建長寺の三門 200811161424000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E5%BB%BA%E9%95%B7%E5%AF%BA.jpg その後、北鎌倉駅で解散。 私は1時間で東京に帰れますが、札幌、福島、長野から 来ている友人たちは大変です。 結局、この日一日で歩いた距離は10キロ以上! 来年は絶対歩かなくて済む場所にします。 ]]>

VIP