なまはげと混浴  Part2

公開日: 

十和田湖でイマイチなお昼を食べたあと、国道を走ると「キリストの墓」と いうとんでもない道案内を発見。変人夫婦の我々は色めき立ちましたが、 往復50キロはきついと断念。でも、おかげで私のご機嫌は治りました。 その後ネットで調べると、キリストは青年期に10年間日本で修行し、超 能力を身につけて33歳で帰国、布教を始めたとか。その後処刑された のですがそれは弟で、日本に逃れて103歳で亡くなったとのこと。 源義経がジンギスカンになった伝説よりもすごい ! 200909131424000%20%20%20%20%20%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg その後奥入瀬渓谷を通りましたが、雨が降っているのできょうはスルー。 奥入瀬川沿いにあるホテルに早めに到着しました。お風呂は館内にいく つもありますが、仲居さんの説明では、滝の見えるホテル専用の露天風 呂にマイクロバスで連れてってくれるといいます。混浴では、女性はバス タオル使用OKということで、早速家内と行くことに。 数組の熟年夫婦と一緒に10分ほどバスに乗り、立派な建物の露天風呂 に着きました。女性専用と混浴の露天風呂は中でつながっており、女性 は自由に行き来できるそうです。送迎バスは待っていると言うことで、50 分間はわれわれの貸切。中に入るとそばに滝があり、なかなかの眺め です。そのうち、女性風呂は狭いということで、おばさん連中がタオルを 巻いて乱入してきました。こういう時って、男性の方がドギマギしてしまい ます。最後に家内が入ってきたので驚きました。混浴など絶対に嫌がる のですが、この時はみんなに促され、群集心理だったと言っています。 写真を撮りたかったのですが(もちろん景色のです)、みんな長風呂でな かなかシャッターチャンスがきません。でも、さすがに40分近く入っている とみんなのぼせて上がっていきました。そこで急いでパチッ。すると、まだ 女性が1人残っていてビックリ。あわてて風呂に飛び込みました。 あとで写真を確認すると、液晶部分の色が薄くなっています。携帯の敵 は水。これはやってしまったか?考えれば、何度も風呂場に持ち込んで、 よくいままで無事だったともいえます。 200909131633000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E5%A5%A5%E5%85%A5%E7%80%AC%E3%80%80%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%80%80%E7%A2%BA%E5%AE%9A.jpg 時間になったのでまたバスに乗ってホテルへ。玄関には、次に露天風呂 に行くお客さんが集まっていましたが、こんどは若い女性ばかり。行くの が1時間早すぎたと悔やみました。 携帯は、幸い撮った写真やアドレスは無事でしたが、東京に帰るまでず っと見づらい画面で写真を撮ったりメールを読んだりしていました。 東京に帰って早速DoCoMoに持っていくと、係りの人がボタンを押したら 一瞬で元どうり。横の人に画面を見られない機能だそうで、あわてて風呂 に飛び込んだ時にそのボタンを押してしまったようです。 翌日は今回の旅行のメインイベント、奥入瀬渓谷の散策です。天気も上々。 帰りの飛行機は5時半なので、我々には珍しくゆっくり散策できます。 それでも時間が余るので、十和田湖で遊覧船に乗って、八甲田山に登っ て、立ち寄り湯をして・・・と余裕。ホテルから十和田湖まで10キロあって、 歩くと約5時間かかるそうですが、我々のひ弱な足と根性では論外。途中 の「石ケ戸」に車を置いて歩くことにしました。 携帯の写真ではその素晴らしさは伝わりません 200909140919000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E5%A5%A5%E5%85%A5%E7%80%AC%E3%80%80%EF%BC%91.jpg ところが、1キロも歩くと早くも挫折。車に戻るには倍の距離を歩かなくて はならないので、いつものように車で名所を巡ることにしました。奥入瀬 川は流れが緩やかになったり急になったり、広くなったり狭なったりとい ろいろな表情を見せるので、沢山の名所があります。秋になるとこの渓 谷沿いの道路は通行止めになるそうで、歩きの苦手な我々は、いま来 て正解でした。 200909141053000%E3%80%80%E3%80%80%E5%A5%A5%E5%85%A5%E7%80%AC%EF%BC%92.jpg 最後の名所、銚子の滝 200909141111000%E3%80%80%E3%80%80%E5%A5%A5%E5%85%A5%E7%80%AC%E6%BB%9D.jpg 約10箇所の名所を3時間かけて巡り、やっと十和田湖畔に着きました。 遊覧船の発着場は湖の反対側にあり、ここで思わぬタイムロス。乗船時 間は50分かかりました。真冬に来て乗ったことがありましたが、今回は まったく違う景色がありました。 200909141206000%E3%80%80%E3%80%80%E5%8D%81%E5%92%8C%E7%94%B0.jpg お昼は、やはり旅番組でチェックしたレストランで食べようと、船着場の案 内所の人に場所を聞くと、そのお店は潰れていました。そういえば、近く にあるお土産屋さんもみんな閉っています。こんな有名な観光地でも不況 の波は押し寄せているのでしょうか。仕方なく、バス発着所の2階の食堂 で食べることに。そこにきのう食べ損なった親子丼を発見。店のお勧めは 虹鱒定食でしたが、私は迷わず親子丼を注文しました。これが予想外に おいしく、こんなところで・・・とは失礼ですが、ちょっとうれしいお昼でした (家内の食べた虹鱒定食は・・・だったそうです)。 食べ終わるともう1時半。八甲田山を登って青森空港に向かうにはけっこ う厳しくなってきました。のんびり立ち寄り湯どころではありません。 距離にすると70キロぐらいなのですが、ここが青森の山岳地帯ということ を忘れていました。前に大型バスや大型トラックなどがいると、極端にス ピードが落ちてしまうのです。3時前にロープウェイ駅に着かなければ、 せっかくここまで来て八甲田山に登れません。久しぶりにラリーカーのよ うな運転で(法定速度と法規は厳守)、ポンコツカーナビの到着予定時間 と競争。なんとかギリギリで駅に到着しました。 しかし、20分に1本のロープーウェイは行ってしまったばかり。発券所の人 に飛行機の時間の話しをすると、次のリフトに乗ってすぐに降りてくれば間 にあうとのこと。そこで、登っていったゴンドラにまた乗って帰って来ました。 往復1800円。頂上滞在時間10分 ! ここはやはり紅葉か真冬に来てみたい 場所です。 200909141510000%E3%80%80%E3%80%80%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0.jpg 青森空港でレンタカーを返し、お土産を買って帰路に着きました。 秋田、青森の人たちは、お年寄りの方言がちょっと難しいですが、みなさん 人のいい素朴な感じを受けました。 青森空港にて 遠方に見える山が八甲田山 200909141654000%E3%80%80%E3%80%80%E7%A9%BA%E6%B8%AF.jpg ]]>

なまはげと混浴  Part1