2度の3連休とも栃木の実家に行き、田舎生活を満喫してきました。 少しは涼しくなって過ごしやすいかと思いきや、最初の連休はまだ まだ暑く参りました。もうすぐ10月だというのに、日の当る場所に温 度計を置いてたら、40度にもなりました。 昼間はセミが鳴き、夜はスズムシが鳴くにぎやかさです。 巨大なガが死んでました。暑さのせい?? 庭の手入れもしましたが、この時期悩まされるのがツルとハチとクリ。 まるでむかし話のようですが、ツルは「藪がらし」という雑草のこと。 すぐに伸びて植木に絡み付き、その上、図々しく花なんか咲かせ、 実までつけて腹が立ちます 次に蜂。小さな蜂から凶暴なスズメバチ、クマンバチまで飛んでいる ので、これからの季節の庭いじりは要注意。刺されて死ぬ人も年に 何人かはいますから。 栗はおいしいですが、無数に落ちてくるイガは始末に困ります。集 めて捨てるのも一苦労。 イガグリの絨毯。うちではマロンロードと呼んでます。 栗の木ではありません。植木の上に落ちるので取るのが大変。 後半の連休は急に涼しくなり…というか、朝晩は寒いぐらい。半袖 シャツしか持っていかなかったので、急きょ「ファッションリーダー しまむら」で家内が長袖シャツを買ってきました。ちゃんとしたシャツ がなんと500円 ! これも円高の恩恵でしょうか。 お彼岸なのでお墓の掃除と墓参りをしました。先月お盆で全員(?) にお線香を供えたので、今回は代表して前列の顔見知りだけに。 落ち葉と雑草を集めたらこんなにありました。雑草が生えないように 除草剤を散布。 夜、久しぶりに外食に行きました。 宇都宮は餃子の街で有名ですが、実はステーキの店も多いのです。 価格も手ごろななじみ(というほどではないですが・・)の店へ。 席に案内されると顔見知りのウエイトレスさんに、「この前新聞に載 っていたお祭り(一万燈)の写真見ましたよ。」と言われました。もう すっかり忘れてたので、二人とも赤面です。 このボリュームで手ごろな値段。しかも和牛(国産牛)です。 息子が、ポスター用の写真撮影をしに来るというので、初めて自分 で薬師堂を開けてみました。むかしは金具の構造が単純なので、 その分扉の開閉がカラクリのように凝ってます。 もちろん、南京錠は最近のです 観音堂も開けると、壁に俳句 ? を書いた古い板がかかってました。 最低でも明治 ? もしかしたら江戸時代のかもしれません。 なにげなく裏返すと、なんとこどもの字で「馬鹿まるだし」って書いて ありました。これはどうみても親父の字。とんでもない悪ガキだった ようです。 3月の震災で、裏のコンクリート塀の一部が壊れていました。 無用心なので、とりあえず倉庫にあった鉄条網を張ることに。ただ、 相手がコンクリートなので釘が打てず、簡単な応急処置です。鉄条 網なんて張ったことがないので、絡まりあって四苦八苦。おまけに 向こう側にペンチを落とし、拾おうとして自分が鉄条網にひっかかっ て・・・まるでコント。おかしいやら腹が立つやら。 仕上がりは・・・あくまで応急ですから。 ]]>