 外で長い列が出来ていたので、お参りの列か並んでいたら、
「そこは子宝犬の像に触る列よ」と妻に言われ、慌てて列
の外へ。でも、しばらく並んでて「これ何の列ですか?」
と聞くのんびりした人も。列を見ると並びたくなるのは日
本人の習性でしょうか?
外で長い列が出来ていたので、お参りの列か並んでいたら、
「そこは子宝犬の像に触る列よ」と妻に言われ、慌てて列
の外へ。でも、しばらく並んでて「これ何の列ですか?」
と聞くのんびりした人も。列を見ると並びたくなるのは日
本人の習性でしょうか?
 東京でお宮参りといえば水天宮ですが、Wikipediaで調べ
てみたら、もともとは久留米藩にあった神社だと知って
ビックリです。江戸屋敷が出来たときに分霊したのがいま
の東京の水天宮なのだとか。
いまはお正月のお屠蘇など、日本のしきたりを知らない人
が増えてきましたが、お宮参りや七五三、初詣など、変わ
らず伝わっていくのもあるのですね。
その数日後、池袋のサンシャインシティで、お母さんを対
象とした「リトルママフェスタ」が開かれました。
若いお母さんを対象とした催しで、赤ちゃん関係の会社が
出展していますが、4割ぐらいが保険会社でした。
東京でお宮参りといえば水天宮ですが、Wikipediaで調べ
てみたら、もともとは久留米藩にあった神社だと知って
ビックリです。江戸屋敷が出来たときに分霊したのがいま
の東京の水天宮なのだとか。
いまはお正月のお屠蘇など、日本のしきたりを知らない人
が増えてきましたが、お宮参りや七五三、初詣など、変わ
らず伝わっていくのもあるのですね。
その数日後、池袋のサンシャインシティで、お母さんを対
象とした「リトルママフェスタ」が開かれました。
若いお母さんを対象とした催しで、赤ちゃん関係の会社が
出展していますが、4割ぐらいが保険会社でした。
 うちとコラボしている龍角散がここに出展し、うちのパンフ
も配ってくれているので見学に行ってきました。
開始時間になると、あちこちからバギーを押したお母さん
方が集結し、会場は大盛況。
うちとコラボしている龍角散がここに出展し、うちのパンフ
も配ってくれているので見学に行ってきました。
開始時間になると、あちこちからバギーを押したお母さん
方が集結し、会場は大盛況。
 赤ちゃんに関することにはやはり興味があるようですが、
お母さんの息抜きの場にもなってるようです。
赤ちゃんに関することにはやはり興味があるようですが、
お母さんの息抜きの場にもなってるようです。
 出生率は下がっていても、生まれてくる赤ちゃんの健康を
願う家族の願いは変わらないですね。]]>
出生率は下がっていても、生まれてくる赤ちゃんの健康を
願う家族の願いは変わらないですね。]]>		

