孫とイチゴ狩り
長男の嫁に、一緒に三浦半島にイチゴ狩りに行かないかと誘われ
ました。長男は仕事で行けないとのこと。
前日の夜妻がお腹を壊し、結局嫁と孫二人の4人で行くことになり
ました。
ネットで 9時15分に予約してるので早朝に出発です。
久しぶりに横浜方面を通りましたが、高速がいろいろ分岐してい
て分かりにくいです。以前はよく来ていたのに不覚にもミスコース。
でも先でつながっているから大丈夫。助手席の孫に「いま間違っ
た?」と聞かれても「近道だよ」とシラを切りました。ジージの
メンツです。でも孫がカーナビの地図を見ながら「こっちの方が
遠くない?」と。もう、うるさいなー。
イチゴ農園は高速の出口からすぐ。大きな温室が10棟近く並びかな
り大きな農園のようです。
コンデンスミルクの入った容器をもらい、他の家族5~6組と一緒に
温室の中へ。制限時間はたった30分です。
中には10列以上の棚が並び、ひと家族2列でも十分。大きな真っ赤
なイチゴが沢山成っていて取り放題です。孫たちは競って大きな
イチゴを取って大喜びで食べてました。
甘くておいしいといっても、そんなに食べれるものではありません。
30分は短いと思っていましたが、15分もしたらお腹いっぱいで飽き
てきました。ふだんコンデンスミルクは使いませんが、味変になっ
てもうひとふん張り。男の子の孫(孫娘とはいうけど孫息子とは言
わない?)も飽きて、イチゴ以外の物が食べたいと。二人で早めに
リタイアしましたが、嫁と孫娘はタイムリミットまで頑張っていま
した。
受付に戻ると、野菜が安く売っていたので買うことに。ふだん野菜
を買うことなんでありませんが、「安い」という言葉に弱いのです。
大きな三浦大根、キャベツ、白菜が2百円ほどでした。
花粉と雪
3月の初め、敷地の中の雑木が大きくなってきたので切ることにし
ました。ここは杉林もあるので、春になると花粉が飛びます。
ひどい時は白い車が黄色くなるぐらい。
私も花粉症なのですが、周りが杉林の実家にいてもなぜかそんなに
ひどい症状は出ません。聞いた話では、都会の汚れた空気と花粉が
混ざると悪さが倍増するのだとか。
雑木を夢中で切っていて、ふと目を上げると杉の木の枝に大量の花
粉が。これが全部飛んでいくのかと思うとゾッとします。
と思っていたら、急に寒くなって数日後に雪。続く寒さで、花粉は
しばらく待機のようでした。
確定申告
春は確定申告の季節です。以前から頭の体操を兼ねて自分でやって
提出していました。むかしは手書きだったので、税務署に用紙を取
りにいき、手引き書を見ながら記入して、税金も計算式に習って計
算しました。でも、減価償却の計算なんて間違ったってわからない
ので不安でした。だから、会社の近くの国税局によく聞きに行って
ました。
その後、国税庁のHPから入力すると自動的に計算してくれる便利
なシステムが出来、すごく楽になりました。間違って入力すると次
にいかないから安心です。
最近はe-Taxといってネットで申請が出来るようになりましたが、
やはり昭和生まれは紙で印刷して受領印をもらわないと気が済みま
せん。
今年も国税局のHPから入力しようとしたらe-Taxを勧められ、
それでも紙でやろうとしたら、なぜe-Taxにしないのかアンケート
に答えさせられました。しかも、入力に失敗してやり直す度に同じ
アンケートに答えさせられます。今回は私と妻の確定申告に加え、
息子たちの贈与税の申告書など、結局6回以上同じアンケートに
答えさせられました。あ~めんどくさい。
その申告書を持って車で税務署に行きました。税務署は交通が不便
な所にありますが、駐車場があるから便利。郵送も出来るのですが、
税金を払うときに必要な納付書は税務署にしか置いてなく、結局行
かなくては。
税務署の駐車場に入ろうとするとガードマンに止められ、いまは
駐車出来ないといわれました。なんで?そんなの聞いてない・・と
文句を言ってもしょうがないので近くの有料駐車場に停めて税務署へ。
すると、玄関前の外にずらっと人が並んでいます。申告書を出す人
はここに並ぶのだそう。しかも受け付けの係りはなんとたった1人‼
昨年までは室内に並んで3人ぐらいで受け付けていたのに。
申告書を投函するボックスはありますが、納付書は窓口で提出しな
いともらえないとのこと。うそー、昨年までは山積みしてたのに。
係が一人しかいないのに質問する人、指摘される人などで遅々と
して進まず、結局1時間ぐらい並んでやっと提出出来ました(そう
いう私も記入漏れあり)。しかも、今年から受領印ももらえなく
なっていました。
近くのラジカセから「e-taxを推進しています」とエンドレスで
流れてます。そうか!この一連の所業は紙の申請をなくそうとする
陰謀?
以前、ETC割引きをしてETCを普及させたことがありました。北風
と太陽じゃないですが、税金を払うために来てるのだから(還付の人
もいますが)、e-taxに代えたらご褒美をあげるみたいなやり方なら
納得できますが、不便にして減らそうとするなんてのは・・・
帰りにけっこうな駐車代を払いました。
これって経費でおちるのかなあ。。