先日10日ぶりに実家に行ったとき、車庫の中の車のドアを開けて
ビックリ!なんと車内がカビだらけ。それもちょっとやそっとで
はなく、3Dのように立体的なカビが生えていたのです。
思い返すと、10日前に友人が来た日。日中暑かったので、外に置
いた車の窓を全開にしておいたのですが、突然の夕立だったのに
窓を閉め忘れ、気づいたときは車内がびっしょりになってました。
あわてて拭いたのですが十分乾燥させず、その後窓を閉めて車庫
に入れ、東京に戻ってしまったのです。
その後の10日間、湿気と日陰の絶好の環境で、カビはスクスクと
育ったようです。
ドアの内張、イス、ダッシュボード、コンソールボックス、ヘッド
レスト、シートベルト、ありとあらゆる所がカビでびっしり。
急いで妻がカビキラーで拭いてくれて、その後濡れ雑巾で何度も
拭いて取り敢えず見た限りカビは取れたのですが、隅々にまだ白
い物が残っていてなんだか不安。とくにエアコンの中が心配で、
老人がカビを吸って肺に入ったら大変です。
元ディラー勤めの友人に相談すると(こういう時は人脈が大事)、
車用のスチーム消毒剤がいいとのこと。念のため、スチーム
クリーナーと車用のスチーム消毒剤をアマゾンに注文しました。
早速届いたハンディスチームクリーナーを試すと、低価格にも関
わらずスグレモノ。車内の隅々まで滅菌できました。
その後、車用のスチーム消毒剤を使用。蓋を強く押すと殺虫剤の
ように発熱し、煙が車内に充満します。
6時間はそのままで、その後窓を開け、エンジンをかけてエアコン
をつけて終了。なんとか復旧させることが出来ましたが、いまでも
若干カビ臭いです。
カビの凄さを実感しました。