神様がいっぱい

公開日: 

今年の正月休みは長かったので、ゆっくりと栃木の実家 で過ごしました。 実家には、むかしから宇津家が祭っている神様が私の 知る限り7箇所あり、初詣の帰りに全部巡ってみました。 初詣は、近くにある安住(やすずみ)神社に行きました。 宇津家と安住神社との結びつきは古く、神殿の古い柱 に名前が書いてあるのが見つかったそうです。そのた め、祭事にはここの宮司さんにお願いしています。 また、ここは正月に日本一大きな鏡餅を供えることで有 名で、よくニュースでも紹介されます。 以前宮司さんに話を聞いたのですが、年々大きくなって、 ついにもち米8俵を使った重さ500キロの大鏡餅になっ たそうです。 200901021037000%20%20%20%20%20%20%20%20%20%E5%A4%A7%E9%8F%A1%E9%A4%85.jpg それでは、宇津家が祭る神々を紹介しましょう。 まず、敷地の東にある稔りの神様を祭った「穀蔵さま」 200901021135000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E7%A9%80%E8%94%B5.jpg 北の離れたところにある、一番大きな「お稲荷さん」 200901021140000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%81%8A%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E3%80%80%E3%80%80%E9%B3%A5%E5%B1%85.jpg 川のそばにある「水神さま」 200901021147000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E6%B0%B4%E7%A5%9E.jpg 竹やぶの中にある「三宮」。なぜここだけが三宮と呼ば れているのかわかりませんが、私の想像では「お産」に かけたのではないかと・・・ 200901021214000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E4%B8%89%E5%AE%AE.jpg 敷地の北西にある「八幡神社」。宮司さんによれば、九 州の八幡神社から来ているとのこと。3年前に家内が私 財をなげ売って、ボロボロだった「三宮」とともに社(やしろ) を新築しました。 200901021216000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E5%85%AB%E5%B9%A1.jpg 北東にあるお稲荷さん。なぜかここだけが高台になって います。 200901021217000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%81%BB%E3%81%93%E3%82%89.jpg 敷地の南。工場中庭にある「お稲荷さん」 200901021154000%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%80%80%E9%B3%A5%E5%B1%85.jpg 暮れに全部にお供えをしましたが、全部カラスに食べら れていました。 昔は他にもまだ神様が祭ってあったそうで、ご先祖はよ ほど信心深かったようです。 ちなみに、実家の中にある神棚はこのでかさ。 090103_1217~0001%20%20%20%20%E7%A5%9E%E6%A3%9A.jpg ]]>

第17代当主