ヤナ

公開日: 

ヤナというのは、下流に流れてくる魚が乗 り上げるように、竹で作った大きなスノコ状 のを川の中に作ったものです。 主に鮎を採るためのもので、6月に鮎が解 禁になると、川の中に設置されます。 そこで採れた鮎を炭火で焼いて食べさせる のですが、最近は天然の鮎が少なく、ほと んど養殖だとか。 そのため、観光ヤナはお客さんが来るとヤナ の手前のトンネルから鮎を離し、鮎が採れ る所を見せる演出もするのだとか。 天然と養殖の違いは、天然鮎は絶えず急 流を泳いでいるために小ぶりでスマートで、 身体にはコケが付いており、一方、養殖の 鮎は太っていて身体がきれいなのが特長 だそうです。 今回行ったのは、茂木町にある大瀬観光 ヤナ。 %21cid_01%40070918.154054%40_____N903i%40docomo.ne%5B1%5D 連休のために沢山のお客さんで溢れ、料 理が来るのに1時間以上も待たされました。 旬が過ぎたせいか、お客さんが多かった せいか、残念ながら鮎はちょっとぱさついた 感じでしたが、でもおいしかったです。 %21cid_01%40070918.154201%40_____N903i%40docomo.ne%5B1%5D 大瀬観光やな http://www.mirubenet.com/ayunet/ayu/yana/ose/ose1.htm ]]>

バーベキュー