暴飲老人 同窓忘年会

公開日: 

メンバーは各地に分散しているので、毎年持ち回りで幹事になり、場所を決めてます。 今年の幹事は長野県在住のS 君。場所は小布施のそばの松川温泉でした。 最近は、もっぱら移動に新幹線を利用しています。渋滞に関係なく時間が確実。それ にやっぱり楽だから。 札幌・郡山・藤沢・東京組みが東京駅で集合。テレビで、駅ナカに150種類のお弁当 を置いてる店が出来たとやっていたので、そこに行ってみることに。昼前だったので、 前に進めないほどのすごい人。全国の美味しそうなお弁当がずらりと並び、牛肉弁当 だけでも、十数種類。散々迷ったあげく、結局買ったのは平凡なすき焼き弁当でした。 弁当選びに20分。これも楽しい時間でした。 %E5%BC%81%E5%BD%93008.JPG それぞれが買ったお弁当 %E5%90%84%E8%87%AA010.JPG 待ち合わせの佐久平まで、1時間15分。お弁当食べてウトウトする間もなく到着です。 ここで幹事のS君と合流、彼の車で目的地へ。今回はレンタカーを借りなかったので、 1台に5人はちょっとキツイ。山田温泉は、あまり知られてないようですが、小布施から 滋賀高原へ行く途中の山奥にあります。 途中、紅葉が綺麗という、松代の清水寺(せいすいじ) に寄りました。 開山1200年を誇る古いお寺で、重要文化財の仏像もあるようですが、なぜか社務所 に人がいない。中の見学はできませんでしたが、境内にある色とりどりのモミジが 綺麗でした。 %E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98022.JPG そばにあった、りんご畑が長野らしい。 %E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94030%20%281%29.JPG そこから30分ほどで山田温泉に到着。実は、二週間ほど前にテレビの旅番組で、偶 然にも山田温泉をやっていました。近くに「滝の湯」という混浴の露天風呂があり、とて も景観がよさそうなので行ってみることに。もちろん、やましい気持ちなどミジンもあり ません。ところが、行ってみると沢山の車。その上、雨が降ってきたので、露天風呂は 断念しました。 景観が・・・残念!! 今夜の宿は、創業から200年の老舗。テレビで紹介してたので、初めて行くのに、なん でも知ってます。女将・若女将の顔だって。 崖っぷちに建ってるので、渓谷の景色がすばらしい。でも紅葉は終わりかけてました。 温泉は掛け流し。硫黄の香りのする、温泉らしい温泉です。露天風呂からの景観も なかなかでした。紅葉が終わっていて残念です。 20121114_114002.jpg 食事は食事所で。畳の部屋に椅子とテーブルで、腰の悪い老人たちに好評でした。 料理は、テレビで見たのと全く一緒で好感が持てます。ココら辺は松茸の本場ですが、 地元情報から今年は不作ということで、あえて違うメニューを選んで正解です。 %E9%AD%9A035.JPG 今回も、私以外の酒飲みの本領発揮。食事中に5人でビール5本とお銚子13本。さら に部屋で、ビール6本、日本酒7合、焼酎4合を完飲。暴走老人ならぬ、暴飲老人です。 60過ぎてこんなに飲むなんて、健康を守る薬剤師としての自覚が足らん! 酔っぱらいの話題は、政治の話から薬局経営論まで多岐にわたり、同じ話の繰り返し。 いいかげん飽きたので、先に寝ました。 宿の前にあるクラシカルな公衆浴場。入る時間がありませんでした。 %E9%A2%A8%E5%91%82051%20%281%29.JPG 近くにあった薬師堂。うちの薬師堂に似ています。 %E9%A2%A8%E5%91%82051%20%282%29.JPG 翌日は、栗で有名な小布施へ。まず、葛飾北斎の絵を集めた、北斎館へ行きました。 北斎の風景画・美人画・人物画ぐらいは知っていましたが、リアルな動植物画があっ て、ダチョウが描かれていたのには驚き。ちょうど北斎漫画展をやっていましたが、絵 によってタッチがまったく違うのは、ほんとの天才なんですね。でも、この繊細な絵を、 忠実に版木に彫った職人も、間違いなく天才です。 %E5%8C%97%E6%96%8E055.JPG 次に、辛党の柄にもなく、栗を使った有名なスイーツの店へ。待ってる人がいましたが、 順番が3組目だったので待つことに。家内に、好物のモンブランケーキを買って帰るか と電話したら、「自分で作った方が美味しいからいらない」と。 可愛くない! 待つこと30分、座ってから注文したのがくるのに30分もかかりました。私が頼んだの は、栗のロールケーキと栗の紅茶・・・と、栗ソースがけのアイスクリーム。 %E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD063.JPG 栗ようかんで有名な小布施堂にも行きました。小布施堂は、栗ようかんで財を成し、街 おこしを手がけて、小布施を一大観光地にしたのだとか。敷地の中には昔の建物が残 り、まわりの景観も整備されていて、とてもいい感じ。 067.JPG ほんとはここら辺で、栗を使ったお昼を食べる予定でしたが、どの店も混んでます。 さっきのタイムロスと満腹なこともあり、長野駅周辺でソバでも食べようということに。 そのとき、私が気づきました。「あの有名な、栗の小路に行ってない」。 テレビの旅番組では必ず出てきます。そこで、地図で探しながら行ってみました。 予想と違い、テレビで見たときは、もっと広くて奥行きがあった気がしたのですが・・・ こんな感じです。路面に埋め込まれているのは栗の木。 %E5%B0%8F%E8%B7%AF073.JPG 長野駅に着き、近くのソバ屋へ。私は、栗ご飯よりソバの方が好きです。 ここでも彼らは日本酒を飲んでいましたが、まあ、最後なのでいいでしょう。 席の都合で、バラバラに新幹線に乗って帰路につきました。 次に会うのは、2ヵ月後のスキーです。 新幹線は、なぜカモノハシのようなスタイルをしているのか? それは、トンネルに入った時の風圧を逃がすためです。 082.JPG 今回のおみやげは、栗のマカロン・栗ようかん・りんご味のキットカット。 すべて自分へのおみやげです。数日で完食。 088.JPG ]]>

毎日がプチ健診