祭りのあと 準備編 その2

公開日: 

チラシ.JPG ポスターを作っても貼ってもらわないと意味がありません。 といってもあてがある訳ではなし、後援をいただいてる 役場は別としても公共の施設で貼ってくれるでしょうか。 まずは地元の取引先の銀行にお願いに。するとあっさりと OKをいただきました。それに気をよくし、郵便局にお願い すると、ここもOK。あとは強気になって JA(農協)、駅、 図書館、スーパーなど、警察と消防署以外は片っ端から お願いに行きました。 よく行くコンビニに行って、顔見知りのオーナーに初めて 自己紹介してお願いすると、びっくりしながらもすぐに目 の前で貼ってくれました。すぐにやってくれると嬉しい もんです。その他にも、以前行ったお店にお願いすると、 みなさん快く貼ってくれました。地元の人は、みんな人が いいんです。 セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートを制覇 セブン.JPG でも一箇所だけ断られました。よく行くお蕎麦屋さんの ご主人(私の顔は知りませんが)にお願いすると、けんも ほろろに断られたのはガッカリです。まっ、仕方ないん ですけど。でも、新しお蕎麦屋さんを探そっと。 そうだ、小学校にも頼もう・・・と思ったら、もうすでに 夏休み。それでも学校に電話してみると、一斉登校日があ るとか、プールがある、父母面談があるとかで、4つの小 学校にお願い出来ました。中には次回は是非参加させて 欲しいと嬉しいお話もいただきました。 保育園、児童館も全部周り、高根沢町には沢山の小学校、 保育園があることを初めて知りました。最後に行った民俗 資料館は月曜日でお休み。休みと知って残念がっていた親 子連れにまでチラシを配っておきました。 帰りに安住神社の前を通りかかり、宮司さんとは懇意なの でここにもお願いしようと境内へ。そこで気づきました。 「薬師堂って仏教だ! 」でも・・・お神輿って神教? まっ、いいか。暑さで頭がぐるぐるです。 しばらく栃木に行ってましたが、久しぶりに東京に帰り ました。クタクタになって高速に乗ろうとしたら、東北 高速で事故。ナビを見ると、佐野ー川口間が250分! 60キロもないのに4時間も・・・国道で帰る元気も ないし、仕方なく一度実家に戻りました。 事故 (1).JPG 町長と県知事に招待状を出しました。町長は来ていただけ ることになってますが、県知事は前回代理だったので、 きっと今回もそうでしょう。挨拶をお願いすると代理の方 は書簡を読むので、どうしても長くなります。真夏の炎天 下でもあるし、今回スケジュールもいっぱいなので、失礼 を承知で「ご挨拶頂ける場合は5分以内でお願いします」 と書いちゃいました。 ある日、県の方から電話がありました。たぶん代理が伺い ますという電話でしょう・・・と思ったら、知事本人が いらっしゃるとのこと。思わず「うそ!?」って言いそうに なりました。職員の方から「挨拶は5分程度と伺ってます が・・」と言われ「いや、そのー、大丈夫です。」と答え にならない返事をしました。冷や汗モノです。 8月に入って、南シナ海に二つの台風が発生しました。予 報では、その二つ目が第二週の中頃に本土に上陸しそうと のこと。よりによって・・・そんなばかな。 雨天決行とはしたものの、雨が降ったらイベントは中止。 もちろん台風が直撃すれば祭り自体が取りやめです。 それからというもの、テレビのデータの天気予報とにら めっこです。台風はなんとか当日の直撃は避けられそうで したが、1週間前の天気予報では、9日は民放各局は曇り のち雨。唯一 NHKは曇りでした。私はNHK様を信じます。 民放は・・・ 民法.JPG NHKは・・・ NHK.JPG 開催も間近なので、当日お神輿を担いでくれるお子さんに あげるお菓子や飲み物、スタッフ用の昼食の手配をしなく てはなりません。ここら辺はスーパーに広い駐車場がある ので、物を大量に買うときは便利です。 台風の影響で天気はこくこと変わりますが、祭りの数日前、 ついに NHKの予報も[午後から雨]に。思わずテレビのリモ コンを投げつけました。何のために苦労して・・・ 天気に腹を立ててもしょうがないですが、いままでの苦労 を思うと泣きたくなりました。 見かねた家内が「きっとご先祖様が守ってくれるから大丈 夫よ」慰めてくれました。 まあ前回も雨の予報で、宇都宮は土砂降りだったのに会場 は曇りでしたから、まだどうなるかはわかりませんが・・ 前日は薬師堂の掃除と機材の搬入。薬師堂はふだん閉めて いるので、掃除をするのも大変です。社員総出で汗だくで やってくれました。私の孤独な戦いも終わりです。 そのうちに、町の職員の方々がテントや機材を運んできて くれました。一番の難物は30基の机と100脚の椅子を取り に行くこと。でも、みなさんのお陰で無事終了です。 事故 (2).JPG いつも一万燈のとき、工場の人が御灯明を作って門に飾り ますが、今回は忙しくて出来ないと。私じゃできないので、 まあ仕方がありません。 ところが、当日それが出来上がっていました。なんとか 時間を割いて作ってくれたのです。感激! そのうちの一つ。もっと大きいのもあるのですが、写真が・・ 燈明.jpg 掃除も終わり準備も終わると、今度は家庭薬各社からいた だいた販促物の袋詰。予想外に沢山頂いたので、袋詰も 大変でした。半分を残してこの日は終了。 あとは、明日の天気を祈るだけ。                           つづく ]]>

祭りのあと 準備編 その1