8時に雨の中で朝礼。みんなのテンションが心配です。 テントが組み上がってくると会場らしくなってきて、私も作 った案内板をあちこちに設置しました。 出店のメニューは、今回専門店が出店してくれたので、 牛串・から揚げ・ステーキ重・冷やしちゃんぽん・カット ステーキ・豚肉柚子味噌炒め・焼きそば・フライドポテト・ トマトのコンポート・焼き餃子・ソフトクリームなどと、 前回の焼きそば・フランクフルトに比べて格段に充実。 会場の外の公民館の前では、地元公民館の人たちが鮎 の塩焼きを販売します。400尾仕入れるとのことだったの で、売れ残りが心配です。 その他、和菓子屋さんのあげまんじゅう、商工会のかき氷、 げんきあっぷむらの飲料販売、JAの野菜販売が。また、 おもちゃや、当社のベビーローションなどの販売もありま す。 今回は環境に配慮し、ゴミを減らすためにリユース食器 の会社が協賛してくれて、大きな車載の食器洗い機を持っ て来てくれました。写真がなくて残念。 入口では、スタンプラリーの受付と、協賛してもらった 家庭薬の宣伝物詰め合わせを800セット配ります。 今回は、地元の小中学生15人がボランティアで協力して くれることになっています。 協賛してくれた家庭薬メーカーのパッケージも展示。 開会式近くになり、最初のシャトルバスが到着しました。 会場の駐車場が足りないので、近くの小学校と保育園の 運動場を借り、貸切バスでピストン輸送をしています。 でも、降りてきたお客さんは数人。こんなこと初めてで ちょっとショック。 開会式が始まり、演壇から見渡すとほとんど朝礼の時と同 じ顔ぶれ・・・ ここは心を強くして最初に私が挨拶し、続いて町長。 最後に菩提寺の住職にお話をお願いしたのですが、その 頃ちょうど雨が本降りになってなんだか申し訳ないです。 続いて薬師堂に移り、住職の読経が始まりました。 今回住職の御計らいで、特別に薬師堂の御札を300枚作っ て頂き、参拝者に配ることにしました。 でも、雨に加えてかぜも強くなり参拝者はまばら。 読経が終わり会場に戻ると、お客さんも少し増えたよう です。でも、午前中のイベントだった地元の人のお囃子 が雨で中止になってしまいました。 さあ、お祭りの運命は? 鮎は売れるのか? やっぱり長くなって3部作になりました。 つづく ]]>