朝霞観閲式

公開日: 

チケット003.JPG 観閲式は10時半開始で、朝霞駅からシャトルバスがありま すが、観客は15万人ぐらい来るそうなので早く行った方が いいでしょう。防衛庁に始発の時間を問い合わせるとなん と6時半 ! それで行く人はけっこう多いそうです。 いくらなんでもそれじゃ早すぎるので、結局朝霞駅に8時 ごろ到着。駅前にはそれらしいグループが集合してました が、老若男女の幅広い人たちでマニアだけではなさそう。 それだけ関心が強いのか?バスには並ばずに乗れました。 基地の入口で手荷物検査。ちょうどこの日、宇都宮で爆発 事件がありました。犯人は元自衛官というのも皮肉。 あんなことがあったら大変です。 チケットは色分けされてて、われわれのは上から2番目に いい席。パレードする道を挟んで両側にスタンドがありま すが、すでに首相の観閲席側は満席とのこと。まあ、反対 側でも見える物は一緒(と思ってました)。 白い四角が観閲席で赤い矢印がわれわれの席。 観閲席の斜め前だからまあまあでしょう。 シール031 (2).JPG 始まりまで2時間以上もあるので、席を確保してから見学 に行きました。広い敷地の中に、戦車をはじめいろいろな 車両が20台近く展示してありました。 最新型の装甲車。大砲を積んでいてもタイヤだと装甲車? これからは早く動ける車両が求められるようです。 装輪142 (2).JPG これも最新型の戦車。大型化競争に終止符を打ち、逆に効率 化がなされて小さくなったとか。 10式147.JPG 日本の兵器は国産が多いですが、生産数が少ないので(輸出 出来ないから)くコストはアメリカ製より数倍高いとか。 でも、日本の特殊な地形や経済性を考慮し、海上輸送の確 保を考えると国産は必須なんでしょうね。 無人偵察ヘリ。 ドローン153.JPG 自衛隊もゆるキャら・・・目指すは国民に愛される自衛隊? ユルキャラ2143.JPG ゆるキャら1142 (1).JPG こんなシールももらいました。 シール031 (1).JPG 掩体壕を掘って実戦さながらの展示もありました。 74式 146.JPG 大砲と手前の人のカッコがミスマッチ。 大砲158.JPG じつは20年ほど前に観閲式に来たことがあって、そのときは 観閲席側の首相の近くの特等席でした。だからパレードする 通りを渡って展示車両を見に行きました。子供らと戦車を見 てたら時間を忘れ、席に戻ろうとしたら式が始まるので横断 禁止に。このままじゃせっかくの席に座れず立ち見です。 警護の人に小さな子供が1人で待ってるとウソをついて渡らせ てもらいました。 そのときの観閲官は当時首相だった社会党の村山富市氏。 それまで「自衛隊の存在を認めない」と言ってた人が、最高 指揮官として目の前にシルクハットを胸に持って立ってる姿 は何ともでした。 話しを戻します。 10時を過ぎたころから、出番を待つ部隊が並び始めました。 整列166.JPG 車両部隊も整列して出番待ち。 パレード前135.JPG 会場に部隊ごとの自衛官が行進してきました。防大生を先 頭に、陸上、空挺、海上、航空、医療、女性自衛官が続き、 会場は約4千人の自衛官で埋め尽くされました。 統制のとれた姿勢で次々と入場。 入場175.JPG 女性自衛官。 女性179.JPG 一面緑でつくしみたい。 つくし180.JPG 指揮官とか執行者だとかが次々に到着し(一緒に来ればい いのに)、10時半ちょうどに安部首相と閣僚が到着しました。 国旗掲揚と国家斉唱が終わると、オープンカーに乗って各部 隊の前を通って閲兵。「首相になってよかった!」と思って るかな。 閲兵185.JPG その後壇上に戻って首相の長い訓示がありました。大勢の マスコミが登場しましたが、カメラの放列は気のせいか防衛 大臣の方に向いてたような・・。 首相189.JPG 次に陸海空の表彰式。整列した隊員はその間50分ぐらい休 めの姿勢で立ちっぱなし。さすが鍛えてるだけあって、みん なピシッと不動でした。 いよいよ観閲がスタート。 1機のヘリが飛来し、3人の空挺隊員がパラシュートで降下。 見事会場の中心に着地しました。拍手喝采です。 パラ197.JPG 行進の前にまた大勢のマスコミが登場。なんとわれわれの 斜め前に横に並んで陣取られちゃいました。真ん前でない からまだいいけど、ちょうどいい角度の所に・・・ マスコミ203.JPG 音楽隊の演奏とともに、部隊順に首相の前を行進。 パレ始まり209.JPG 最後の部隊が行ってしまうと、遠くの空から陸自のヘリコ プター部隊が登場しました。でもその進路は真ん中ではな くわれわれの後ろ。観閲官からは見やすくても、われわれ はそのたびに後ろ上を振り向かなくてはならず首が痛くな りました。やっぱり6時半に来なくちゃダメですね。 ヘリ219.JPG 次に海上自衛隊の航空機、最後に航空自衛隊の飛行機と ジェット戦闘機の編隊。早すぎて首が追いつきません。 数週間前に栃木の実家の周りを飛んでいたのもこの練習だ ったのかも。 ジェット225.JPG きょうの主役の戦闘車両の行進が始まりました。装甲車を 先頭に各種トラックなどが続々。マスコミがじゃまです。 装甲あれーど230.JPG 弾道ミサイルを唯一地上から撃墜できるペトリオット 部隊も参加。所属が航空自衛隊というのが以外でしょ? ペトリ248.JPG 最後は陸の王者(古い!)の戦車。さすがに凄まじい音でした。 戦車264.JPG 車両部隊が通り過ぎると今度はアメリカ軍のゲスト車両。 空には話題のオスプレイが飛んできました。自衛隊の採用 も決まっているとのことで、目を馴らしておこうというと いうことでしょうか。 まるでコウモリみたいです。 オスプレイIMG_0390.JPG 最後に航空自衛隊のブルーインパルスの曲芸飛行があり、 会場から「かっこいい」という言葉が。 ブルーIMG_0401.jpg 昨年の観艦式でも最後にインパルスが飛行し、海自の人 が「いつも最後は空自にいい所を持って行かれる」と嘆い てました。今回も陸自の人が同じことを言ってるのが聞こ えるようです。 ということで観閲式は終わりました。 今回は陸上自衛隊が主役ですが、自衛隊員オールスターの 観閲式といった感じでした。 ]]>

日本橋の新名所