マキタ 一族に魅せられて  その1

公開日: 

テレビでYouTubeが見られるようになり、世界中のプラモ・モデラー
の技を見て勉強になってますが、最近は庭の手入れに役立つ道具や
器具の動画ばかり見ています。
                                                      園芸器具にも当たりハズレがあり、ハズレを買って失敗したことも
何度かあります。その点、YouTubeで使ってる人の感想や実際の動
画を見れば参考に。まあ、中には怪しいのもありますが。                                                                                                                      最近は園芸器具も脱炭素化で、バッテリー式の機械が増えてきました。
一昔前は非力で使い物になりませんでしたが、いまはパワーも十分
あって別次元の物になっています。

中でもマキタの製品にハマっている人が多く、ほとんど信者のよう。
マキタといえば電動工具のイメージでしたが、いろんな園芸器具も
作っているんですね。値段はちょっと高いのですが、見ていると
どんどん欲しくなります。何しろ仕事が楽になるような機械ばかり。

 

今年は旅行にも行けないし、年々体力は落ちて来るし・・それに楽
しみも必要です。そこで思い切って電動園芸工具を買い揃えることに。
植木屋さんの名言「仕事は楽しくやらなくちゃ」。その通り。                                                                                                                                                                               興味の無い方も多いでしょうが、新入りのマキタ一族をご紹介します。
マキタの凄い所は、バッテリーをみんな共通にしたこと。
ちょっと高額なのですが、一度買えばほとんどの機器に共通で使え
るので、機械だけ買えば逆に割安かもしれません。

 

これもYouTube情報で、Amazonで互換性のあるバッテリーが格安
で売ってるとのこと(ほぼ中国製)。私も予備に買いましたが、堂々
と売っているので、パテントがどうなっているのか不思議です

 

高枝チェーンソー
一番欲しくなったのはこれ。長い棒の先にチェーンソーが付いてい
て、高い所の枝を切るのです。

 

実家の木々が大きくなり、何度か植木屋さんに頼んで切ってもらい

ましたが、まだまだ沢山あって頼みきれません。通販で安いのも売
ってますが、どうも口コミを見るとちょっと・・
マキタのは5mも伸び、切れ味も上々とYouTubeで言っていたので
買うことにしました。長くて持運び出来ないので、直接工場に送っ                                       てもらうことに。

さすがに5mもあると持つのが大変。保持する専用のサスペンダー
が付いてますが、重い応援団旗を持っているようです。
試し切りはよく切れましたが、思わぬの方向に落ちてくることが
ありました。太い枝は予想以上に重く、落ちて当たると危険。
そこでヘルメットも買いました。ますます専門職のようです。
お盆中は草刈りで忙しかったので、これからが本領発揮です。

 

電動一輪車                                                  一輪車というより三輪車。木や枝を切るよりも、それを拾って捨て                        る方が大変。軽トラで近くに行ければいいですが、庭の奥だとシート
に載せて引っ張っていかなくてはなりません。そこで、これに目を
着けました。2個のバッテリーで動きます。

オプションで荷台のフレームを付けましたが、ダンプ出来るので                                                                                         (手動ですが)、枝とかを下ろすのに便利。
カインズでケースを買って載せたら、色が似ていてオリジナル
たい。いろんな道具を載せてが運べるし、結構パワーがあるの
で格段に楽になりました。孫を乗せたら大喜び。

               

高圧洗浄機
前回ブログに書いたように、電気の来ていないお墓の掃除用に買い
ました。ケースが50Lの水のタンクになるというスグレモノ。
あとは水を用意するだけです。

高圧洗浄機のホースは意外と互換性があり、ケルヒャーのホースが
他社でも使えたりします。延長ホースも必要で、購入前にマキタの
お客様相談室に聞くと、他社のホースとの互換性はないとのこと。                           ところが、機械が届いてつなげてみると、なんだつながるじゃん。
案外、みんなケルヒャーにパテント料払っているのかも。                                                      愛用者の話では、1回の充電で(バッテリー2個)乗用車の洗車1台
分だとか。使ってみると予想外にバッテリーの消耗が激しく、この
沢山のお墓を全部掃除するにはいくつのバッテリーが必要か・・・

つづく

 

コロナと猛暑と豪雨のお盆休み