長屋門の掃除
高所作業車を使って、長屋門の掃除をしました。何十年ぶりに掃除を
するのでホコリが凄い。まるで大仏様の掃除をしてるみたいです。
蛍光灯に群がる虫を狙った蜘蛛の巣が沢山ありましたが、ブロアで吹
き飛ばし、ハタキをかけるときれいになりました。
夢中で上げ下げしたり移動していたら、バッテリーが低下。ヤバイ!
慌てて格納している倉庫に向かいましたが、目前でストップ。
でも、延長コードが届いたので、充電出来て再スタート出来ました。
今後は電気自動車が主流になるようですが、途中でバッテリーが切れ
たらどうするのかと現実的に思いました。
排水溝
実家の台所の排水管が詰まりました。古い配管で傾斜が緩やかな上、
油と洗剤が混ざった物が堆積するようで、数年に1回詰ります。
こんな時にと買っておいた、高圧洗浄機のオプションの ノズル。高圧
で水を噴射しながら進んで行きパイプを掃除します。
「こんなことは朝飯前」と、排水管に入れて水流を噴射!ところが、
ノズルは進んで反対側に抜けましたが排水はほとんど流れてきません。
ほんとに開通した時は硬い塊がゴロッと出てどっと流れてくるのです。
ノズルを何回往復させてもダメでした。
さて困った。
こうなったら、隣の岩本さんに教わった、昔ながらのやり方で。
裏の竹林から細くて長い竹を切って枝を落とし、 金槌で節を潰します。
そうしてしなやかにして排水管の中へ。何度か出し入れしてると、塊
が出て開通しました。歯医者さんに、歯垢はジェット式ノズルでは取
れないので、歯間ブラシを使って取って下さいと言われたことを思い
出します。昔の人の知恵は凄い。
枝切り
工場の高圧変電所の上に、モミジの枝が沢山かかっています。
変電所の上に葉っぱが落ちたり、枝が落ちると危ないので切ることに。
場所が狭く足場が不安定なので、ハシゴを掛けるのが厳しいです。
そこで、ずいぶん前に買って活躍の場がなかった高枝式電動チェーンソー
の出番です。
長さが4mもあるので、そこそこの高い枝は切ることが出来ます。
肩吊り式のハーネスで支えますが、先が重いので応援団の旗持ちの
よう。でも、枝に刃を乗せればあとはサクサク切れます。でも、枝は
見た目よりずっと重いので、どこに落ちて来るかちゃんと考えて切ら
ないと危険です。必ずヘルメット着用。
30分でごらんの通り。ハシゴを掛けて切っていたら3時間はかかった
でしょう。何度も言うけど「仕事は道具」。時間と安全にお金を使っ
ています。