年末年始 顛末記

公開日: 

昨年の暮れに、工場で取材があったり会議があったので、12月23日か ら一家(家内と犬2匹)で栃木に行ってました。実家はまだネットができ ない状況なので、暮れは早々とブログを終了してしまいました。 ここからは恒例の日記調で。 23日 東京で苦労して作った年賀状を投函。わが家の年賀状は、1年間にあっ た出来事をマンガに表す。そのネタを考え、絵を描くのはわたし。 子供たちが小さい時や母が元気だったころはネタに困らなかったが、毎 年この季節になると憂うつになる。 24日  朝日新聞の記者が取材で工場に来社。 連載している「創業100年以上の企業」の取材だそうで、薬師堂、誠意 軒、史料館を案内し、インタビューを受ける。1月14日の首都圏版に掲 載されるそう。 25日 裏庭の10メーターぐらいあるヒバの木の枝を切る。バランスを見ながら 枝を切っているうちに切りすぎた。さらに、上の部分を切るのを断念した ため、刈り上げたプードルのようになる。そばに住む叔母と、以前庭を 管理していた人に見せると絶句。またすぐに生えてくると慰められる。 無残な姿 201101021445001%20%20%E3%81%B2%E3%81%B0.jpg 同じヒバではないが、元はこんな感じだった 201101021401000%20%20%20%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%80%80%E3%81%B2%E3%81%B0.jpg 26日 敷地の外れにある稲荷神社の脇の竹林を開墾。竹を50本ほど切る。 ここの竹を切るのは割と容易だったが、枝が張っているので、運ぶのも 置くのも後始末が大変。 201101021234000%20%20%E7%AB%B9%E3%81%AE%E5%B1%B1.jpg 3本の梅を大幅に刈り込む。もう芽が出ていて、いまは切る時期ではな いそうだが、やれる時にやっておかないと・・・。心を鬼にして枝を切ると、 切り口からピンク色の樹液が。切断面もピンク色でなおさら心が痛む。 201012291337000%20%E7%B4%85%E6%A2%85%E3%80%80%E6%96%AD%E9%9D%A2.jpg その時、足の裏に激痛。釘を踏んだと思ったら、梅の小枝が長靴の裏 を突き抜け深々と刺さっていた。梅の呪いか復讐か?痛みは数日続く。 27日 朝から工場の会議に出て、その後列車で本社に行く。宇都宮で乗り換 えに30分の待ち時間。東京に住んでいると、10分以上電車を待つ経験 はほとんどできない。 都内の電車は、最近会社から支給されたスイカが便利。最初、自動改 札に切符を入れる習慣でスイカを入れてしまい、警報が鳴って恥をかく。 28日 会社の最終日。本社で夕方から納会をして、また工場(実家)に戻る。 家内に宇都宮駅まで車で迎えに来てもらったが、ホンダ工場の退社時 間と重なり、通常20分ぐらいの道のりを1時間もかかったと大憤慨。 ホンダの社員は、これが毎日の通勤だからさぞ大変だろう。 29日 庭の木を切ったり落ち葉を片付ける。 3時を過ぎると急に冷え込み、働く時間が制限される。 夕方、同じ県内に住む家内の妹夫婦に会いに行く。うちと同じ愛犬家だ が、シェパード好き。警察犬訓練所で訓練を受けたそうだが、我々の訪 問を受けて大騒ぎ。何を習ってきたのか・・・ 夜、一緒に来たうちの三男ともども、和食屋でご馳走になる。 ハウスもできないらしい 101229_1745~0001%20%20%E3%82%82%E3%82%82.jpg わが家では・・・人間が働いているのに家の中でぬくぬくと。 どっちもどっちか。 201012260134000%20%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8F.jpg 30日 年末の買出しにスーパーへ。 出口で恒例の福引をする。景品は毎年同じ「外れ」のティッシュ。8回 引いてティッシュが8箱。それにしても、ここでティッシュ以外当った人 を見たことがないのはなぜ? 201012301517000%20%E7%A6%8F%E5%BC%95.jpg 午後から雪が降り始める。以前雪でひどい目にあったので、前日来た 三男を雪が積もる前に無理やり強制退去さす。後で東京は快晴だった と怒りのメール来る。 31日 裏庭で落ち葉で焼き芋を作る。現在東京では絶対にできない。しかし、 火力が強すぎ、かなりの黒こげとなった。 夕方、工場の人が自家製手打ちのそばと餅を持ってきてくれる。 101231_1129~0004%20%20%20%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%8A%8B.jpg 夜、「紅白歌合戦」と「ガキの使い」のどっちを見るかで大喧嘩。その後、 年越しそばを食べて仲直り。鴨つけそばにしたが、コシが強くて美味し くいただく。 12時に安住神社の花火が上がる。見に行く、行かないで再び大喧嘩。 正月 通販で買ったおせち料理で正月を迎える。いつも頼んでいるおせちが 売り切れのため、ネットで人気ナンバーワンのおせちにする。これが予 想外に美味しく大当たり。しかも半額の1万円。 おせち料理の左上にある陶器のお重は江戸時代のもの。金箔で 描かれた絵が今でも美しい 201101010905000%20%20%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%81%A1.jpg いま(4日現在)、通販のおせち料理が実物と違ったとニュースが流れ る。社長が辞任したとか返金するとか大騒ぎ。 母が元気な時は家族も沢山いて、毎年自家製のおせちを作っていた が、家族2~3人では買ったほうが安くつく・・とは家内の弁。そういえ ば最近お屠蘇も飲まなくなった。 2日 初詣に7ヶ所の神社に参拝。といっても、すべて敷地内にある神社と稲 荷神社(薬師堂・観音堂は除く)。例年、昔から頼んでいる人に鏡餅を 供えてもらっているが、お参りに行った時はすでに鳥か動物のお年玉に なったあとだった。 敷地の北西にある八幡神社 201101021233000%20%20%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE.jpg 北にある三の宮 お産にかけた安産の神様という説も 201101021237000.jpg 北東の稲荷神社 201101021239000%20%20%E5%8C%97%E6%9D%B1%E3%80%80%E3%81%84%EF%BD%8D%E3%81%AA%E3%82%8A.jpg 工場内にある神社 201101021359000%20%20%20%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E5%86%85%E3%80%80%E7%A8%B2%E8%8D%B7.jpg むかしは敷地内にあった穀蔵さま(現在は敷地外) 201101021408000%20%20%E7%A9%80%E8%94%B5%E3%81%95%E3%81%BE.jpg 敷地の外れにあるお稲荷さん 201101021412000%20%20%20%E5%90%8D%E5%89%8D%E4%B8%8D%E6%98%8E.jpg 離れた敷地にある神社 201101021418001%20%20%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E3%80%80%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%82%8C.jpg 家の中にある神棚も古くて巨大 右に置いた瓶の大きさに注意 201101030731000%20%20%E7%A5%9E%E6%A3%9A.jpg 家に帰って家内は大学対抗箱根駅伝を見る。私は常々、夏の甲子園 と冬の駅伝が学生の身体に悪いと思っているが・・・ 3日 Uターンラッシュを避けるため、早朝に帰京。でも、7日に工場でまた取 材があるので、三連休は再び実家で過ごすことに。 というわけで、わが家の正月休みは終わりました。 今年もよろしくお願いします。 ]]>

リカちゃんとヨンさま