やっぱり温泉

公開日: 

友人たちと年1回の旅行で万座温泉に行ってきました。大学からの
友人たちで、気の置けない仲間です。このコロナで旅行は2年ぶり。
楽しみです。
                                                                               70歳になっても、5名中4名がまだ現役。しかも3人が薬局の先生
なので、休みが取れるのが土曜の午後から日曜まで。行ける範囲
限られます。今回は温泉目当てで選び、お湯と景色のいい万座温泉
に決めました。
                                                                       以前、立ち寄り湯をしたことのあるホテルで、そのときは亡くなっ
た母も連れて行きました。泊まるのは今回が初めて。
最近はいろんなサイトで安く予約出来ますが、景色のいい部屋に
なるかはイチかバチか。なので、ホテルに直接電話して、眺めのいい
部屋を予約しました。
                                                              北陸新幹線で軽井沢へ行き、そこで車で来る長野県組、福島県組と
合流。年取ると、やっぱり新幹線は楽ですね。

駅で降りるとさすが軽井沢、構内はけっこうな人の数。コロナが
減ってきた上、人工スキー場が始まったせいもあるようです。
14時に着いて、ここから車で約1時間半の距離。天気もいいし、景
色を見ながらゆっくり温泉に入りましょう。

                                                           長野組が到着すると、仕事が忙しくてまだお昼を食べていないとの
こと。立ち食いそばを食べて来るので待っててくれと行っちゃいま
した。まあ、15分もあれば食べれるでしょう。
ところが、待てど暮らせど帰って来ず、40分ぐらいして、やっと戻っ
てきました。立ち食いそばがすごく混んでたとのこと。やれやれ。

                                                        やっと2台で出発すると、こんどは周辺の道路が渋滞。これは予想
外です。ホテルに着くと暗くなっちゃうよー。
先頭は長野組で、責任を感じたのか、いままで彼の運転では見たこ
とないぐらいの猛ダッシュで山を登って行きました。
                山が紅葉していてきれいでした。
                                                       万座温泉は標高1800メートルにありますが、なんとか明るいうちに
到着しました。満室とのことで、ホテルの駐車場も満車状態です。
あたり一面、ホテルの中も硫黄の匂いがしています。
                                                      部屋からの眺めはよく、廊下の反対側の部屋じゃなくてよかった!
さっそくお風呂に行くと、陽が落ちて薄暗くなっていましたが
なんとか景色は見られました。

お湯の色は青みがかった白で、匂いも強く温泉に浸かっている気が
します。伊豆の温泉もいいけれど、山奥の硫黄温泉は「ザ・温泉」
って感じで好きですね。
                                                                                     夕飯は早い時間がいっぱいで、7時半からとのこと。やっぱり着い
たのが遅かったせい・・・。部屋で飲もうと自動販売機でビールを
買いましたが、一人が「日本酒がない」と不満顔。わざわざ別の
ホテルに車で買いに行きました。いくつになっても酒飲みの執念は
スゴイ!                                                                                                                                      翌朝は晴天で、露天風呂から念願のきれいな景色が見えました。
お湯も空を写してより青みがかって見えるよう。
風呂の写真撮影はNGですが、チェックアウトの前の10分間だけ撮影
タイムがあり、男湯・女湯両方からの写真が撮れました。
チェックアウトして近くの湯畑を見学。湯畑と言っても、草津の
それより那須の殺生石のようです。近くの火山の白根山が活発化し
ているのでガスに要注意。
                                                      お昼は友人推薦の鰻。たまの贅沢ですが、みんな奥さんには秘密だ
そうです。
                                                                                                                                                                                      帰りの途中、嬬恋村の鎌原観音堂を見学。1783年の天明の浅間山の
大噴火で流れ出た火砕流でここの村が全滅したそう。観光地になっ
てる「鬼の押出」もそのときに出来た物です。
ここの50段あった観音堂の石段が15段残して埋まり、最下部で年配
の女性を背負った女性の遺体が発見されたのだそう。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   日本のポンペイとあったけど、残された遺跡はこれだけ?
と思ったけど、考えたら本家のポンペイは石作りだったけど、昔
の日本家屋は木と紙だから遺らなくても仕方ないですね。                                                                                                                                                                                                                                                                                                           軽井沢駅に着いて、時間があるからお茶しようとしましたが、北口
駅前(街側)は不動産屋とレンタサイクルのお店ばかり。反対側の
南口はプリンスホテルやアウトレットがあって賑わっているのに、
ずいぶん対照的でした。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                楽しかった2日間が終わりました。この歳になると何が起きても
不思議じゃない。また来年も皆元気で会いたいものです。                                                                                                                                                                                                                                                                                            駅で妻の好物の栗かのこを買い、今回のミソギとしました。
嗜好品 つづき