近所の人が通りかかり、小学校の入学式の日に薬師堂の
桜の下で写真を撮らせて欲しいと頼まれました。毎年恒
例で、今年はこのあたりで4人入学するそうです。
今年はなぜか花粉症の症状が軽いような。妻に飲まされ
ている謎のサプリのおかげでしょうか。と思っていたら
急に来ました! 何しろ工場の周りはスギ林ですから。
工場の自動販売機も中身が一新。暖かいお茶が無くなり
ました。まだ寒い日もあると思うけど・・・
いま外の防災放送で、明朝は霜が降りると言ってます。
だから早いって・・・
2週間前に咲いていた椿がまだ咲いてました。椿ってずい
ぶん長く咲いているんですね。
隣は名前がかわいい乙女椿 。しかし、なぜ乙女?
ボケの花も咲きました。いや、なんでボケ?
Wikipediaによると、木になる瓜で木瓜(もけ・ぼっくわ)
からきているとか。普通だったらキウリと呼ぶところだ
けど謎がまた一つ増えました。
こうして小さな疑問を解決しておくと「クイズ王」になれ
るかも。でも答えを覚えているかが問題。
PART1の「春のきざし」がない!
よく見たら、HPの新着情報に入ってました。
合わせてご覧ください。
]]>