公開日:
畑仕事デビュー
最初の仕事は、倒れたトマトの木を起こすこと。強い雨で収 穫前に全部倒れガッカリしていたそうです。他に2人来てい たので、みんなでアーチを立てて添え木をし、トマトの木を 起こして縛っていきました。 初めは「あっ、いまトマト踏んだ!」とか「そこ…
公開日:
神対応? エアコン修理
家内と、こんなとき暑がりのリリちゃん(2年前に死んだ メスのシェルテイ)がいなくてよかったねと話しました。 前のエアコンが壊れたときは夏の真っ最中。まだ元気だ ったリリは一緒に寝室で寝ていました。シェルティは毛 足の長い毛皮を着てるのと一緒…
公開日:
不在者投票デビュー
じつは、うちのエリアの投票所はちょっと離れた小学校。 前の通りが狭い一本通行なので車で行く訳にもいかず、歩い て行くと途中の山手通りを横断するのに迂回して横断歩道橋 を渡らなければなりません。また、当然ながら構内も広いの で、お年寄り(自分…
公開日:
星占いが当たった日
今晩は晩酌抜きでステーキ。ところが、肉も2割引きに つられ、よく見ないで買ったので、焼いたらパッサパサ。 パッケージを見たらホルスタイン牛と書いてあります。 ホルスタイン?たしか乳牛じゃあ・・・ということは、 もうお乳が出なくなった牝牛を食…
公開日:
最近のお気に入り 食品・その他編
●弁松のお弁当 歌舞伎座のお弁当で有名な弁松。タケノコやサトイモの煮 つけの微妙な美味しさがわかる齢になりました。家内が夜 留守の時は大抵これ。お赤飯がよく合います。 ●フルーツヨーグルト 数あるフルーツ入りヨーグルトの中で、大きな果肉がゴ…
公開日:
最近のお気に入り 物品編
芝刈り機のキャリアとして ポンプ車にもバージョンアップ 疲れたときは休憩所にも 車屋さんの説明ではフルタイム4駆とのことでしたが、先 日2駆と4駆の切替えスイッチを発見!しかもスイッチは 2駆になってました。何のために4駆を買ったのか・・ …
公開日:
持つべきものは・・・
翌日、じつは友人たちに何をしてもらうかまだ考えて いなかったのですが、嫁がハーブの栽培をしたいと言っ てたので、荒れていた花壇を開墾することになりました。 砕けたブロックや大きな石がゴロゴロしてて、一人でや ってたらめげるところです。 シル…
公開日:
街で見かけたいろんな人
ベーカリーにて ① パンに触る人 新宿にある有名なベーカリー。家内と行ってパンを選んで いたら、焼き立てのパンをお盆に取って、手の甲で触ってい る女性を見ました。焼きたてかどうかを確認している様子。 それを買うのならいいですが、呆れたことに…
公開日:
金目鯛と世界遺産
お昼は伊豆に来たときの定番、金目鯛の煮付けに決めて ます。美味しい店を探していろいろ行きましたが、原点回 帰で最初に偶然見つけた河津のお店に行くことに。もう3 年前ぐらいですが金目鯛の大きさと味と安さに感動でした。 お店に着くと、出てきたお…
公開日:
我が家の超常現象
テレポーテーション(瞬間移動) ○突然グローブが 実家の芝生の上に突然グローブが出現。 グローブなんてうちにないし、こんな所に誰かが持って くるわけもありません。考えられるのはカラスですが、 こんな重いのをくわえて持ってこれるかな・・・ …
公開日:
タケガキタテタ
杭はホームセンターで買ってきて、納屋にあった大きな槌 で打ち込みました(何でこんなのがうちにある?)。 等間隔に測って直線上になるように打ち込みましたが、地 中に大きな石があったりでなかなか思うように出来ません。 次に細くて長い竹を見つけ、…
公開日:
私のGWの過ごし方
庭掃除 久しぶりに庭を見まわると、いろんな所に枯葉と枝が落ち てました。こっちにいると、落ち葉は秋だけでないことが よくわかります。 花もいろいろ咲いてきました。一番いい季節です。 でも、半袖を着るぐらいの暑さから暖房をするぐらいの寒 さに…
公開日:
息抜き
めんどくさいことは最初にやっちゃう主義なので、先に ボディにシールを貼っちゃいます。剥がして貼るだけだ から簡単。プラモの場合は薄い転写シールで水に濡らして 貼るタイプ。余白がないように切り出すのが大変です。 次にメカの組たて。といっても、…
公開日:
サクラ お腹いっぱい
靖国神社前の靖国通り ここから千鳥ヶ淵、武道館にかけては、外国の観光客も相 まって凄い人。晴天の日(平日)は歩けなかったそうです。 駐車場に長蛇の列でしたが、この時期の土曜日に停めよう なんて無謀もいいとこ。 市ヶ谷のお堀端 子供の頃ここで…

