uzu

網膜剥離
  公開日: 

網膜剥離

年末の押し迫った12月26日、会社の忘年会が終わって家でくつろいでいると、 夜の10時過ぎに三男から電話がありました。仕事中に急に右目の視力が落 ち、慶応病院の救急外来に来てるとのこと。 ビックリした家内が、一緒に病院に行ってくれと言います…
年末年始の出来事
  公開日: 

年末年始の出来事

毎年年末は家内と二人で栃木の実家で正月を迎え、今年もその 予定でした。ところが、ある事件がおき、私一人で栃木に行くこと になりました(その事件は次回に)。 23日から25日まで栃木で過ごし、26日は本社の忘年会、27 日工場の忘年会で日帰り…
名古屋半日帰り
  公開日: 

名古屋半日帰り

最近名古屋に行くこともあまりないので、名古屋駅で地下鉄東山線に 乗って驚きました。まずスイカが使えない。スイカが使える地域が東日 本だけとは知りませんでした(なんせ、スイカを自動改札の中に入れた 人間ですから)。 切符を買って案内板を便りに…
久々の結婚式
  公開日: 

久々の結婚式

主賓のスピーチは何回かしましたが、たいていは披露宴の始めなので、 まだ雰囲気も固く緊張します。ほんとはユーモアも入れたいのですが、 主賓の挨拶で笑いをとるのは至難の技。 原稿はできても、それを見ないで話すのが一苦労です。読むだけでは かっこ…
晩秋の様な初冬のような
  公開日: 

晩秋の様な初冬のような

最近は、冬になってもなかなか寒くならず、クリスマスにイチョウが落葉した こともあるぐらい。今年も紅葉の遅かったモミジですが、さすがに12月に入っ て紅くなり、庭一面が赤と黄色の落ち葉で埋めつくされました。 落ちたばかりはきれいでも、時間がた…
ラジオ出演
  公開日: 

ラジオ出演

「日本長寿企業」というタイトルで、100年以上続く企業の社長への インタビューです。いままで20社出演して、うちは神社建築の「金剛 組」に次いで2番目に古い会社だそう。 ジャパンエフエムネットワークという会社が全国10局に配信してい て、1…
あなごめし弁当と宇津救命丸
  公開日: 

あなごめし弁当と宇津救命丸

20年以上前、友人の父上が広島に旅行に行った際、買ったお弁当の 包装紙に救命丸が載っているのを見て驚き、私にくれたものです。 当時の古い社員にそのいきさつを聞いたのですが、誰も知りませんで した。それならと、このお弁当の会社に電話をして聞い…
がんばれ 福島
  公開日: 

がんばれ 福島

毎年恒例の早めの忘年会ですが、今年は郡山に住む友人に幹事をしてもらい、 福島県に微力ながら貢献しようということに。 他にメンバーは、札幌1人、長野2人、神奈川1人、東京1人と各県から集まりま す。むかしはどこに行くのも車でしたが、全員還暦を…
記念日(短編) 
  公開日: 

記念日(短編) 

今年結婚35周年でしたが、結婚記念日さえいつのまにか過ぎ、 しかも11月の5日だったか6日だったかよく覚えていないのです。 今朝の朝礼で、誰かが今日(11月22日)はいい夫婦の日だと いいました。そこでケーキを買って帰ることに。 目白の有名…
還暦にはきつい2日間
  公開日: 

還暦にはきつい2日間

薬局・ドラッグストアーで売られている一般薬は、卸を通して小売店に 売られているメーカーが圧倒的です。 私が会社に入った頃は、大きい薬局やチェーン店など少なく、個人経 営の薬局・薬店が沢山ありました。卸も1県に1件から数件あって、当 社の取引…
飛行機と車と船の旅  その2改
  公開日: 

飛行機と車と船の旅  その2改

旅館のチェックアウトは11時ですが、散策に行ける場所もなく、ほとんどの人が 9時半の船で帰るようです。なので、座れない人がいるほどの満席。 高齢者が多く、船内はまるで老人会の旅行のようです。 下流に向かう景色は、来たときとまた違った趣きがあ…
「スポレク」と、週刊現代掲載のお知らせ
  公開日: 

「スポレク」と、週刊現代掲載のお知らせ

スポレクとは、「全国スポーツ・レクリエーション祭」の略で、生涯スポーツ を振興する目的で毎年都道府県が持ち回りで行い、今回で24回目だそ うです。全然知りませんでした。国体と違うのは、勝敗を競うのではなく、 誰もが気軽に参加できることで、県…
飛行機と車と船の旅  その1改
  公開日: 

飛行機と車と船の旅  その1改

今回の旅行のメインは、船でしか行けないという大●温泉。前から一度行 ってみたかった所です。もう一泊は、ほとんどの旅行番組を録画した膨大 なDVDの中から、能登半島の輪島にある旅館を選びました。北陸地方だけ で4枚分あり、それを全部見直すのが…
トイレ協奏曲
  公開日: 

トイレ協奏曲

最初は工事屋さんに頼むつもりで、どんなタイプにしようかと家電量販店で 見ていたら、自分で取り換えるやり方が書いてありました。このぐらいなら できそうだし、ブログのネタにもなりそう。それに工事代9千円も浮きます。 何度かパンフレットはもらって…
当社も出展 「パッケージ展」
  公開日: 

当社も出展 「パッケージ展」

当社も出展の依頼を受け、宇津救命丸のパッケージを提供しています。 パンフレットの上にある 1597→ というのはうちのことです。 印刷博物館に行ってみると、さすがモダンで立派なビル。 会場は1階にあって、入場は無料。 中に入ると、広い部屋に…
中秋の庭
  公開日: 

中秋の庭

実家に着いた日の夜食は、東京のデパートで買ってきた柿安の牛肉 弁当。我家のお弁当人気ナンバー1ですが、なかなか家内のお許しが 出ません。でも、この日は何を思ったか、奮発して大盛りを買ってきま した。私のカードで。 落ちたカヤの実がいっぱい。…
秋の訪れ  訂正版
  公開日: 

秋の訪れ  訂正版

落ちたイガを一掃するため、栗の木の下にネットを張りました。でも、そこ に落ちたのは4分の1ぐらい。 その栗を集め、家内はマロンクリームを作って近所に配りました。 左に小さなカエルがいます。先日雑草を抜いていたら、ヘビが私の手の 上をはってい…
長野 絶景の旅 2
  公開日: 

長野 絶景の旅 2

部屋に案内され、目に飛び込んできたのは目を見張る雄大な景色。 窓が大きいから景色がいい、というので今回は和室にしました。床まである 大きな窓から野尻湖方面の下界が一望できます。 お風呂に行く途中、眺めのよい開放型の広いデッキがあり、周りには…
ダブル連休
  公開日: 

ダブル連休

2度の3連休とも栃木の実家に行き、田舎生活を満喫してきました。 少しは涼しくなって過ごしやすいかと思いきや、最初の連休はまだ まだ暑く参りました。もうすぐ10月だというのに、日の当る場所に温 度計を置いてたら、40度にもなりました。 昼間は…